1位 11月29日(金) チームE 「僕の太陽」公演
2位 11月30日(土) チームS 「RESET」公演←新土居沙也加最終公演
3位 11月28日(木) チームKII 「シアターの女神」公演←高柳明音生誕祭
4位 11月27日(水) 研究生 「会いたかった」公演←竹内彩姫・矢野杏月・井田玲音名生誕祭
5位 11月19日(火) チームS 「RESET」公演
6位 11月13日(水) チームE 「僕の太陽」公演←菅なな子生誕祭
7位 11月14日(木) チームKII 「シアターの女神」公演←内山命生誕祭
8位 11月16日(土) 17:00~ チームS 「RESET」公演←都築里佳生誕祭
9位 11月18日(月) チームS 「RESET」公演
10位 11月12日(火) チームE 「僕の太陽」公演←東李苑生誕祭
http://www.dmm.com/lod/ske48/-/ranking/=/term=weekly/
生誕祭の人気は高い。
来週はきっと7日のE公演が1位でしょうね。
悲しい話ですが…
2013年12月8日日曜日
01.06 Uta-Tube SKE4ライブ公開収録
<スタジオ観覧> SKE48のライブにご招待!
※オールスタンディングライブです!(中部7県/毎週月曜放送)
日時 平成26年1月6日(月)
開場:午後3時00分/開演:午後3時30分/終演予定:午後5時30分
会場 NHK名古屋放送局 T-1スタジオ(名古屋市東区東桜1-13-3)
出演 ゲスト:SKE48
SKE48
MC:鉄平、池田伸子アナウンサー
※抽選結果 当選・落選ともに平成25年12月26日(木)までにメールでお知らせいたします。
しめきり 平成25年12月24日(火)正午
http://pid.nhk.or.jp/event/PPG0233481/index.html
まだ応募されていない方はお早めにどうぞ。
※オールスタンディングライブです!(中部7県/毎週月曜放送)
日時 平成26年1月6日(月)
開場:午後3時00分/開演:午後3時30分/終演予定:午後5時30分
会場 NHK名古屋放送局 T-1スタジオ(名古屋市東区東桜1-13-3)
出演 ゲスト:SKE48
SKE48
MC:鉄平、池田伸子アナウンサー
※抽選結果 当選・落選ともに平成25年12月26日(木)までにメールでお知らせいたします。
しめきり 平成25年12月24日(火)正午
http://pid.nhk.or.jp/event/PPG0233481/index.html
まだ応募されていない方はお早めにどうぞ。
負の連鎖 相次ぐSKEメンバーの卒業
正直な話、もう今年はないだろうと思っていました。
この報告を受け取る前に、推しからのモバメで数学を教わったというのを受け取ったばかりでしたし。
そういう安心しきった時にズドンと大砲を打ち込むのに定評があるSKEという事をすっかり忘れていました。この前が11月ですからね…まだ前回の悲しい報告から半月も経っていません。
嬉しいニュースや素晴らしいコンサートがあった後にこうした報告を受ける流れが変なトレンドになっているような。絶ち切ってくれよ…
2013年SKE48卒業者(活動辞退者)一覧
※日付は発表日
1月15日 桑原みずき、高田志織、平松可奈子、赤枝里々奈、小木曽汐莉、上野圭澄、原望奈美、小林絵未梨
3月7日 秦佐和子
3月11日 宮脇理子
4月20日 藤本美月
5月9日 日置美希、伊藤茜
11月22日 新土居沙也加、北原侑奈
12月7日 菅なな子、矢野杏月
今年に入って去年発表したくーみんを入れれば18人。
まるまる1チーム作れてさらにはアンダー2人まで確保できちゃいますね。
なんだろう、頭いい子ほどSKEを離れていっているような気がする…
いや、そんなこと言っちゃいけないんだけど。
卒業理由に挙げている学業専念の為という言葉、目標が定まっているだけまだ納得せざるを得ない訳ですが、それにしても今年は多すぎじゃないかって。
去年相次ぐ卒業者がNMB48で出ていましたが、その波がとうとうSKEにもやってきたのか…
学業を理由とした卒業が相次ぐのは別にSKEに限ったことではないでしょうけど、今後もこうした理由で前途有望な若手がSKEから離れていくのは好ましくありません。
5期生と6期生で8名ですからね…
以前、AKBの学校化を掲げていた時期もありますが、芸能活動に専念できるための環境づくりをもっと真剣にやらないとこの流れは止められない気もします。
そうした環境づくりがあってもメンバーの両立させたいという自覚が無かったら元も子もないですけどね。枠組みがあるか無いかは大きいと思います。
これで今現在、チームSに欠員が1名、チームEに欠員が1名できてしまいました。
横アリで昇格発表が無かったのはこのせいなのかもしれませんが、こうした負の連鎖がまだまだ続くのではと疑心暗鬼になってしまう人も多いでしょう、漏れる事無く私もその一人なのかな。
すでに16人枠という正規ポジションそのものが曖昧な形になっているので正規メンバーやめたところで昇格できる!という流れにもならないので研究生ヲタとしても喜べることも無くなってしまいました。むしろ期待されている若手が辞めてしまう事で方向性がブレてしまう他の若手に感染してしまうのが一番いま恐れている事です。
若手が離れて行ってしまうグループに未来はないから。
この報告を受け取る前に、推しからのモバメで数学を教わったというのを受け取ったばかりでしたし。
そういう安心しきった時にズドンと大砲を打ち込むのに定評があるSKEという事をすっかり忘れていました。この前が11月ですからね…まだ前回の悲しい報告から半月も経っていません。
嬉しいニュースや素晴らしいコンサートがあった後にこうした報告を受ける流れが変なトレンドになっているような。絶ち切ってくれよ…
2013年SKE48卒業者(活動辞退者)一覧
※日付は発表日
1月15日 桑原みずき、高田志織、平松可奈子、赤枝里々奈、小木曽汐莉、上野圭澄、原望奈美、小林絵未梨
3月7日 秦佐和子
3月11日 宮脇理子
4月20日 藤本美月
5月9日 日置美希、伊藤茜
11月22日 新土居沙也加、北原侑奈
12月7日 菅なな子、矢野杏月
今年に入って去年発表したくーみんを入れれば18人。
まるまる1チーム作れてさらにはアンダー2人まで確保できちゃいますね。
なんだろう、頭いい子ほどSKEを離れていっているような気がする…
いや、そんなこと言っちゃいけないんだけど。
卒業理由に挙げている学業専念の為という言葉、目標が定まっているだけまだ納得せざるを得ない訳ですが、それにしても今年は多すぎじゃないかって。
去年相次ぐ卒業者がNMB48で出ていましたが、その波がとうとうSKEにもやってきたのか…
学業を理由とした卒業が相次ぐのは別にSKEに限ったことではないでしょうけど、今後もこうした理由で前途有望な若手がSKEから離れていくのは好ましくありません。
5期生と6期生で8名ですからね…
以前、AKBの学校化を掲げていた時期もありますが、芸能活動に専念できるための環境づくりをもっと真剣にやらないとこの流れは止められない気もします。
そうした環境づくりがあってもメンバーの両立させたいという自覚が無かったら元も子もないですけどね。枠組みがあるか無いかは大きいと思います。
これで今現在、チームSに欠員が1名、チームEに欠員が1名できてしまいました。
横アリで昇格発表が無かったのはこのせいなのかもしれませんが、こうした負の連鎖がまだまだ続くのではと疑心暗鬼になってしまう人も多いでしょう、漏れる事無く私もその一人なのかな。
すでに16人枠という正規ポジションそのものが曖昧な形になっているので正規メンバーやめたところで昇格できる!という流れにもならないので研究生ヲタとしても喜べることも無くなってしまいました。むしろ期待されている若手が辞めてしまう事で方向性がブレてしまう他の若手に感染してしまうのが一番いま恐れている事です。
若手が離れて行ってしまうグループに未来はないから。
2013年12月7日土曜日
SKE党決起集会。「箱で推せ!」@横浜アリーナ2日目 セトリなど
影アナ:木本花音
M01:孤独なバレリーナ(バレエ須田、サックス古畑、ピアノ柴田、東)
M02:パレオはエメラルド(須田、柴田、古畑、東以外全員)
M03:手をつなぎながら(須田、柴田、古畑、東以外全員)
M04:バンザイVenus(全員)
MC1 孤独なバレリーナの話(仕切り須田)
M05:Glory days(松井珠センター、北川、中西、BD研究生16人)
M06:涙の湘南(古川、阿比留、内山、佐藤聖、佐藤実)
M07:心の端のソファー(石田センター、矢方、大場)
M08:雨のピアニスト(松井玲センター、大矢、出口)
M09:逆転王子様(向田センター、後藤理、北野瑠)
M10:僕とジュリエットとジェットコース ター(木本センター、水埜、宮前)
M11:初恋よこんにちは(柴田センター、加藤る、二村)ここから後方ステージ
M12:クロス(高柳センター、古畑、菅)
M13:制服レジスタンス(木﨑センター、斉藤、都築)
M14:キャンディー(須田センター、山下、松本)
MC2 松井珠、大矢、大場、石田、北川(真那マラソン部入る宣言も外周レースビリ。)
M15:石榴の実は憂鬱が何粒詰まってる?(紅組)
M16:カナリアシンドローム(白組)
M17:いつのまにか、弱い者いじめ(江籠、二村、東、市野、岩永、水埜、宮前)
M18:誰かのせいにはしない(佐藤聖、出口、矢方、加藤、山下、梅本、金子、木下、古畑、松井玲、熊崎、日高)
M19:青春は恥ずかしい(木﨑、後藤理、佐藤聖、出口、向田、矢方、加藤、須田、高木、竹内舞、古川、山下、山田み、井口、梅本、金子、鬼頭、木下、木本、古畑、松井玲 、大脇、折戸、鎌田、熊崎、野口、日高、松村)
M20:はにかみロリーポップ(阿比留、石田、磯原、大矢、後藤理、斉藤、中西、松井珠、柴田、高柳、青木、北川)
M21:ときめきの足跡(阿比留、石田、大矢、斉藤、中西、松井珠、柴田、高柳、松本、青木、北川、佐藤実)
MC3 チームE 東「玲奈さん、いつ公演出てくれるんですか?」 松井玲「…」
M22:僕の太陽(チームE)
M23:僕たちの紙飛行機(チームKII)
M24:僕らの風(チームS)
M25:みつばちガール(チームE)
M26:校庭の子犬(チームKII)ちゅりだけ犬の衣装
M27:ウッホウッホホ(チームS)
M28:嘘つきなダチョウ(研究生)
MC4 松村、青木、北野瑠、日高
M29:積み木の時間
M30:アンテナ
MC5 4期生 金ちゃん仕切り、ゆかり推しの出席確認
M31:ごめんねSUMMER(1期生)
M32:アイシテラブル!(1~3期生)
M33:キスだって左利き(1~5期生)
M34:1234ヨロシク!
M35:チョコの奴隷
M36:美しい稲妻
MC6
M37:賛成カワイイ
本編終了
アンコールはSKE48
EN1:Escape
MC7 仕切り真木子(Escape出演メン以外の正規メンバー)
EN2:バズーカ砲発射(ボール無しのテープ飛び出す仕様、神戸と同じ)
EN3:オキドキ
MC8 今日の感想(須田、全員のコメントに必ず一言ちょい足し、玲奈にイエローカード貰う)
ナゴヤドーム2/1追加公演決定!
EN4:仲間の歌
終演
映画館上映が2日間ともあるからきっとセトリは変えてくるだろうという予想をしていましたが、結果として変わっていました。しかも本日は限り無くSKEのオリメンに近いメンバー構成。
湘南なんて涙腺崩壊必至でした。
俺はこれが見たかったんだ!!
ユニットシャッフルだったら全国握手会のミニライブでやるくらいでいいんですよ。
ちなみに本日の座席はアリーナBブロックの前から7列目くらい。
KⅡと研究生がよく前を横切りました(笑)
目の前に止まってくれたのは、こあみやあーさやるみだったかな、あとゆまなも。
最後の舞台からハケる時に古柳の悪ふざけが近くで見られたのでよかったのせめてもの救いです。
ありたんもバクステでのパフォーマンスが多かったので非常に見やすかったです。
キス利きの時の対のメンバーとのキスも直に見れたのは大きかった。
くまちゃんはやはり多くの高評価を得ていたようですが、この日も全力のパフォーマンス、他の子には悪いかも知れませんが、正直比べるまでもなく振りきれていました。
バクステにいたくまちゃん、1234やチョコ奴は基本センターポジだったかな。
全力赤紫サイで沸きました、となりのハヤケンさんやそのほか近くにもくまちゃんヲタ多数でした。
>すっごくたのしかった
>赤と紫のサイリュームをふってくださる方もいて本当に嬉しかったです
>ありがとうございました
※くまちゃんモバメから抜粋です。
紙飛行機は完全に場所が違ったからかすりもせず。
丁度のこの時にげきからおやじさん持参のKⅡタオルを広げてアピる、みこってぃは気づいてくれたはず。(脳内余裕)
かおたんと6期生によるMCはおなじみの年齢イジりでしたが、いつもの内容に変わりはありませんが話の流し方がスムーズだったのでしっかりと笑いも起こっていたのでよかったです。
あとはこれくらいのMCをかおたん無しでこなせるようになるのが課題ですね。
積み木の時間とアンテナは表題曲やシングル曲以外で2日間連続でしたが、積み木の時間の左の山のSKE48が間違っていたのはご愛嬌かな。
他の人が何と言おうが、今日のコンサートは推し補正込みこみで90点でした。
ユニット干されなど全員が納得できるものではなかったでしょうけど、これが今のSKEの運営が決めた方針なんでしょう。
発破をかける意味でも是非ナゴヤドームコンサートでいままでの借りを返す気持ちでパフォーマンスを披露してほしいものです。
うーん、サプライズと言うにはもう薄々誰もが感じでいただろうナゴド1公演追加発表。
2日間あろうが、どうせ参加するのは2日ともほとんど同じ人たちでしょう。
それがSKEヲタだと思っています。←変な先入観かなw
しかし、この2日目を先に出して、初日を後出しのこの流れ。誰しも2日目より初めてその舞台に立つ1日目に参加したいでしょう。
私だってその一人です!!
今のところ2日間両方参加とは厳しい状況…
しかも当たっているのは2日目…
とりあえず1日目が当たればそっちに切り替えて行きたいですかね。
応募含めてライブ後の反省会で夏のAKBナゴドコンメンバーが集まりほとんど決めていたんですよね、ナゴドコンに賭ける意気込みは違いますよ。
そうそう、余談ですがこの日の反省会の会場も予想通りSKEライブのDVDが流れていたんですよ。この日は2011年のガイシコンでした。前日は場所は違えど汗の量はハンパじゃないが流れていたし、よくDVD持ってるよな…バイトか誰かにヲタでもいるんじゃないのかって。
MIXやメンバーコール含めて飲み屋全体がヲタ一色でしたね、パーテーション仕切って隣には一般のお客さんもいましたが興味あるみたいで楽しんでくれていたようです。
こうした文化まで含めてライブみたいな感じになってるのもSKE独特ですね。
結局のところSKEヲタに悪い人はいないのですよ。
この二人を応援して行こうという決意が固まった2日間。
当面はこの2人をメインにステマでも何でも構わないので推して、まずは正規昇格に繋がるように何かしら動けていけたらいいかなと思います。来年の目標がなんとなく決まったかな…
兎にも角にも横浜で絡んでいただいた方ありがとうございました。
M01:孤独なバレリーナ(バレエ須田、サックス古畑、ピアノ柴田、東)
M02:パレオはエメラルド(須田、柴田、古畑、東以外全員)
M03:手をつなぎながら(須田、柴田、古畑、東以外全員)
M04:バンザイVenus(全員)
MC1 孤独なバレリーナの話(仕切り須田)
M05:Glory days(松井珠センター、北川、中西、BD研究生16人)
M06:涙の湘南(古川、阿比留、内山、佐藤聖、佐藤実)
M07:心の端のソファー(石田センター、矢方、大場)
M08:雨のピアニスト(松井玲センター、大矢、出口)
M09:逆転王子様(向田センター、後藤理、北野瑠)
M10:僕とジュリエットとジェットコース ター(木本センター、水埜、宮前)
M11:初恋よこんにちは(柴田センター、加藤る、二村)ここから後方ステージ
M12:クロス(高柳センター、古畑、菅)
M13:制服レジスタンス(木﨑センター、斉藤、都築)
M14:キャンディー(須田センター、山下、松本)
MC2 松井珠、大矢、大場、石田、北川(真那マラソン部入る宣言も外周レースビリ。)
M15:石榴の実は憂鬱が何粒詰まってる?(紅組)
M16:カナリアシンドローム(白組)
M17:いつのまにか、弱い者いじめ(江籠、二村、東、市野、岩永、水埜、宮前)
M18:誰かのせいにはしない(佐藤聖、出口、矢方、加藤、山下、梅本、金子、木下、古畑、松井玲、熊崎、日高)
M19:青春は恥ずかしい(木﨑、後藤理、佐藤聖、出口、向田、矢方、加藤、須田、高木、竹内舞、古川、山下、山田み、井口、梅本、金子、鬼頭、木下、木本、古畑、松井玲 、大脇、折戸、鎌田、熊崎、野口、日高、松村)
M20:はにかみロリーポップ(阿比留、石田、磯原、大矢、後藤理、斉藤、中西、松井珠、柴田、高柳、青木、北川)
M21:ときめきの足跡(阿比留、石田、大矢、斉藤、中西、松井珠、柴田、高柳、松本、青木、北川、佐藤実)
MC3 チームE 東「玲奈さん、いつ公演出てくれるんですか?」 松井玲「…」
M22:僕の太陽(チームE)
M23:僕たちの紙飛行機(チームKII)
M24:僕らの風(チームS)
M25:みつばちガール(チームE)
M26:校庭の子犬(チームKII)ちゅりだけ犬の衣装
M27:ウッホウッホホ(チームS)
M28:嘘つきなダチョウ(研究生)
MC4 松村、青木、北野瑠、日高
M29:積み木の時間
M30:アンテナ
MC5 4期生 金ちゃん仕切り、ゆかり推しの出席確認
M31:ごめんねSUMMER(1期生)
M32:アイシテラブル!(1~3期生)
M33:キスだって左利き(1~5期生)
M34:1234ヨロシク!
M35:チョコの奴隷
M36:美しい稲妻
MC6
M37:賛成カワイイ
本編終了
アンコールはSKE48
EN1:Escape
MC7 仕切り真木子(Escape出演メン以外の正規メンバー)
EN2:バズーカ砲発射(ボール無しのテープ飛び出す仕様、神戸と同じ)
EN3:オキドキ
MC8 今日の感想(須田、全員のコメントに必ず一言ちょい足し、玲奈にイエローカード貰う)
ナゴヤドーム2/1追加公演決定!
EN4:仲間の歌
終演
映画館上映が2日間ともあるからきっとセトリは変えてくるだろうという予想をしていましたが、結果として変わっていました。しかも本日は限り無くSKEのオリメンに近いメンバー構成。
湘南なんて涙腺崩壊必至でした。
俺はこれが見たかったんだ!!
ユニットシャッフルだったら全国握手会のミニライブでやるくらいでいいんですよ。
ちなみに本日の座席はアリーナBブロックの前から7列目くらい。
KⅡと研究生がよく前を横切りました(笑)
目の前に止まってくれたのは、こあみやあーさやるみだったかな、あとゆまなも。
最後の舞台からハケる時に古柳の悪ふざけが近くで見られたのでよかったのせめてもの救いです。
ありたんもバクステでのパフォーマンスが多かったので非常に見やすかったです。
キス利きの時の対のメンバーとのキスも直に見れたのは大きかった。
くまちゃんはやはり多くの高評価を得ていたようですが、この日も全力のパフォーマンス、他の子には悪いかも知れませんが、正直比べるまでもなく振りきれていました。
バクステにいたくまちゃん、1234やチョコ奴は基本センターポジだったかな。
全力赤紫サイで沸きました、となりのハヤケンさんやそのほか近くにもくまちゃんヲタ多数でした。
>横浜アリーナでのコンサート終わったぜ
※くまちゃんモバメから抜粋です。
紙飛行機は完全に場所が違ったからかすりもせず。
丁度のこの時にげきからおやじさん持参のKⅡタオルを広げてアピる、みこってぃは気づいてくれたはず。(脳内余裕)
かおたんと6期生によるMCはおなじみの年齢イジりでしたが、いつもの内容に変わりはありませんが話の流し方がスムーズだったのでしっかりと笑いも起こっていたのでよかったです。
あとはこれくらいのMCをかおたん無しでこなせるようになるのが課題ですね。
積み木の時間とアンテナは表題曲やシングル曲以外で2日間連続でしたが、積み木の時間の左の山のSKE48が間違っていたのはご愛嬌かな。
他の人が何と言おうが、今日のコンサートは推し補正込みこみで90点でした。
ユニット干されなど全員が納得できるものではなかったでしょうけど、これが今のSKEの運営が決めた方針なんでしょう。
発破をかける意味でも是非ナゴヤドームコンサートでいままでの借りを返す気持ちでパフォーマンスを披露してほしいものです。
うーん、サプライズと言うにはもう薄々誰もが感じでいただろうナゴド1公演追加発表。
2日間あろうが、どうせ参加するのは2日ともほとんど同じ人たちでしょう。
それがSKEヲタだと思っています。←変な先入観かなw
しかし、この2日目を先に出して、初日を後出しのこの流れ。誰しも2日目より初めてその舞台に立つ1日目に参加したいでしょう。
私だってその一人です!!
今のところ2日間両方参加とは厳しい状況…
しかも当たっているのは2日目…
とりあえず1日目が当たればそっちに切り替えて行きたいですかね。
応募含めてライブ後の反省会で夏のAKBナゴドコンメンバーが集まりほとんど決めていたんですよね、ナゴドコンに賭ける意気込みは違いますよ。
そうそう、余談ですがこの日の反省会の会場も予想通りSKEライブのDVDが流れていたんですよ。この日は2011年のガイシコンでした。前日は場所は違えど汗の量はハンパじゃないが流れていたし、よくDVD持ってるよな…バイトか誰かにヲタでもいるんじゃないのかって。
MIXやメンバーコール含めて飲み屋全体がヲタ一色でしたね、パーテーション仕切って隣には一般のお客さんもいましたが興味あるみたいで楽しんでくれていたようです。
こうした文化まで含めてライブみたいな感じになってるのもSKE独特ですね。
結局のところSKEヲタに悪い人はいないのですよ。
この二人を応援して行こうという決意が固まった2日間。
当面はこの2人をメインにステマでも何でも構わないので推して、まずは正規昇格に繋がるように何かしら動けていけたらいいかなと思います。来年の目標がなんとなく決まったかな…
兎にも角にも横浜で絡んでいただいた方ありがとうございました。
マツムラブ購入までの道程
朝6時起床。
今日もいい天気だ、絶好の物版日和だなこれは。
ホテルの朝食もうまい、東横さんありがとう。
さて、うまい朝食も食べたことだし部屋に帰ってもうすこしゆっく…
ん?こんな時間から物販並んでいるっていうツイート多いな…
今から並んだら7時間は最低かかるぞ…
もう行くしか!!
この時点で7時30分。
横アリ到着!
流石に正面入口に待機列は無いものの、外周にはすでに150人くらい並んでいる…
マツムラブ効果恐るべし。
前日の物販の捌き方が悪いみたいな記事がまとめサイトに書かれていたようで、その影響もあったのでしょうか。
それにしても並びだすが寒い、この時期の野外待機は非常につらかった。
しかし、それでもまだ前にいらっしゃったかおたん推し(松村部の法被着た人とも結構挨拶されてたのでかなりのかおたんヲタだったのかな…)の方と喋っていたので時間が過ぎるのも早く感じました。こういう時躊躇なく喋りに行けるコミュ力があるのが救いかな…
10時くらいでもっちーさんと合流。
お馴染み水どうトークでかれこれ2時間くらい話していたような(笑)
大泉さんに誕生日プレゼントを渡す企画の特典映像がみたくなる…
12時過ぎたあたりから、スタッフが整理券を配るから列から離れるなというアナウンスをし出す。
どうやら物販列とマツムラブ列は一緒のようだ。
欲しく無くても整理券貰っちゃう人多いだろうな。
なんてたって市場流通量1700枚しかないCDだ、金を積んでも買いたい人はいるはず←だからって転売で買うのもどうかと思うけど…大将、かおたんが悲しむよ。
やっぱ欲しいならそれ相当の行動を起こした人が手にするべき品なのかな、これは。
そして整理券フライングゲット(※矢方美紀風に)
さらに昼過ぎにヲタ仲間と合流し、雑談。
朝8時から並んでいる事と、そもそもマツムラブが欲しかったのか?というツッコミを受ける。
私はきっとそこに列があるから並ぶのでしょう…
ちなみに午後1時を待たずして、マツムラブの整理券850枚は全て捌けてしまったようです。
前日より1時間くらい前倒しで無くなっていたようですね。
その後から来たヲタ仲間二人は0次会に向かうため一次別れることに。
もっちーさんが最後の最後まで待機列に付き合って頂いたのがとてもありがたかったです。
やっぱ阿弥ちゃんで一人ぼっちで並ぶのは結構キツいものです。
基本この方と話すネタと言えば水どうの話になってしまうんですよね(笑)
夜行バスネタで何度か沸きました。
そして、気づけば午後3時。
物販開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
会場の中まで誘導され、ごめサマーの大音量BGMを聞きつつ、無事購入できました。
写真購入場所がかなり簡素なもので笑っちゃいました、ロング机2台のみとは…
それにしてもジャケットだけでも凝ってる…
指原Pのセンスってやっぱあるんだろうな。
しかし、物販の窓口の子可愛かったな。
握手してもらえばよかった(笑)←握手会素人が何か言っています。
どうもマツムラブ待機に来ていただいた方有り難うございました。
2013年12月6日金曜日
SKE党決起集会。「箱で推せ!」@横浜アリーナ1日目 セトリなど
影アナ:木﨑ゆりあ
M01:賛成カワイイ(全員)
M02:ピノキオ軍(全員)
M03:バンザイVenus(全員)
M04:パレオはエメラルド(全員)
MC1
M05:嘘つきなダチョウ(佐藤実、中西、出口)
M06:TWO ROSES(山田み、北川)
M07:眼差しサヨナラ(松井玲、木下)
M08:狼とプライド(柴田、向田)
M09:虫のバラード(古川、生歌)
MC2 古川、松井玲、中西
M10:ここで一発(だーすーつーまー)
M11:クロス(木﨑センター、矢方、石田)
M12:Nice to meet you!(菅センター、市野、江籠、二村、岩永)
M13:フィンランドミラクル(松井珠、熊崎、宮前)3人が間奏でマジックを披露
M14:思い出以上(木本センター、大矢、大場)
M15:枯葉のステーション(高柳、生歌)
M16:あなたとクリスマスイブ(東、古畑)
MC3 木本、柴田、高柳、熊崎、東:リクアワ上位曲をシャフルで披露した
M17:RESET(チームS、アンダー北野瑠)
M18:JYURI-JYURI-BABY(チームS、アンダー北野瑠)
M19:彼女になれますか(チームS、アンダー北野瑠)
M20:シャララなカレンダー(チームE)
M21:ワッショイE(チームE)
M22:RUN RUN RUN(チームE)
M23:叱ってよダーリン(チームKⅡ)
M24:チャイムはLOVE SONG(チームKⅡ)
M25:チームKⅡ推し(チームKⅡ)
M26:夕立の前(研究生)
MC3 チームS:トラブル発生?MC長引く
M27:積み木の時間(全員)積み木でお城を作る
M28:アンテナ(全員)
MC4 5期生(正規メンバー)
M29:ごめんねSUMMER(1期生)
M30:アイシテラブル(1期、2期、3期)
M31:キスだって左利き(1期~5期)
M32:1!2!3!4!ヨロシク(全員)
M33:チョコの奴隷(全員)
M34:美しい稲妻(全員)
MC5 全員
M35:仲間の歌(全員)
本編終了
外周ありのバックステージありの去年のガイシスタイルのステージ構成としては…
もうこのスタイルをSKEスタイルにしてください!!
アンテナと積み木は曲としての思い入れは少ないけどレア感はあったかなぁ…
シャララなカレンダーの客席のハモりはあれ未だに慣れない(笑)
くまちゃんはついにここまで来たかって嬉しかったです、お披露目最後列から早かった。
座席がアリーナCブロックの21列目と後ろ過ぎないかと心配はしていましたが、思いのほかバックステージは矯正視力1.0くらいあれば余裕のよっちゃんイカで見られますね。
じゃんけんカップリングのESCAPEはMVでも感じていましたが…
90年代の小室ファミリー、っていうかりおんはTKそのままって感じがしてちょきんちゃんセンターを祝う気持ち以上に気になって仕方なかったです。
確かに階段の一番上で一人キーボードを弾く姿は確かにシュールだったな。
映画館上映があるから流石に2日間同じ映像流すわけはないと思うので、今日のくまちゃんセットリストも楽しみですね。
M01:賛成カワイイ(全員)
M02:ピノキオ軍(全員)
M03:バンザイVenus(全員)
M04:パレオはエメラルド(全員)
MC1
M05:嘘つきなダチョウ(佐藤実、中西、出口)
M06:TWO ROSES(山田み、北川)
M07:眼差しサヨナラ(松井玲、木下)
M08:狼とプライド(柴田、向田)
M09:虫のバラード(古川、生歌)
MC2 古川、松井玲、中西
M10:ここで一発(だーすーつーまー)
M11:クロス(木﨑センター、矢方、石田)
M12:Nice to meet you!(菅センター、市野、江籠、二村、岩永)
M13:フィンランドミラクル(松井珠、熊崎、宮前)3人が間奏でマジックを披露
M14:思い出以上(木本センター、大矢、大場)
M15:枯葉のステーション(高柳、生歌)
M16:あなたとクリスマスイブ(東、古畑)
MC3 木本、柴田、高柳、熊崎、東:リクアワ上位曲をシャフルで披露した
M17:RESET(チームS、アンダー北野瑠)
M18:JYURI-JYURI-BABY(チームS、アンダー北野瑠)
M19:彼女になれますか(チームS、アンダー北野瑠)
M20:シャララなカレンダー(チームE)
M21:ワッショイE(チームE)
M22:RUN RUN RUN(チームE)
M23:叱ってよダーリン(チームKⅡ)
M24:チャイムはLOVE SONG(チームKⅡ)
M25:チームKⅡ推し(チームKⅡ)
M26:夕立の前(研究生)
MC3 チームS:トラブル発生?MC長引く
M27:積み木の時間(全員)積み木でお城を作る
M28:アンテナ(全員)
MC4 5期生(正規メンバー)
M29:ごめんねSUMMER(1期生)
M30:アイシテラブル(1期、2期、3期)
M31:キスだって左利き(1期~5期)
M32:1!2!3!4!ヨロシク(全員)
M33:チョコの奴隷(全員)
M34:美しい稲妻(全員)
MC5 全員
M35:仲間の歌(全員)
本編終了
外周ありのバックステージありの去年のガイシスタイルのステージ構成としては…
もうこのスタイルをSKEスタイルにしてください!!
アンテナと積み木は曲としての思い入れは少ないけどレア感はあったかなぁ…
シャララなカレンダーの客席のハモりはあれ未だに慣れない(笑)
くまちゃんはついにここまで来たかって嬉しかったです、お披露目最後列から早かった。
座席がアリーナCブロックの21列目と後ろ過ぎないかと心配はしていましたが、思いのほかバックステージは矯正視力1.0くらいあれば余裕のよっちゃんイカで見られますね。
じゃんけんカップリングのESCAPEはMVでも感じていましたが…
90年代の小室ファミリー、っていうかりおんはTKそのままって感じがしてちょきんちゃんセンターを祝う気持ち以上に気になって仕方なかったです。
確かに階段の一番上で一人キーボードを弾く姿は確かにシュールだったな。
映画館上映があるから流石に2日間同じ映像流すわけはないと思うので、今日の
2日目も素晴らしいコンサートでありますように。
2013年12月5日木曜日
新公演のずれ込み
12月22日に予定をしておりました、HKT48チームHの初日ですが、制作スケジュールを鑑み、初日の日程を延期することになりました事をファンの皆様にお伝えさせて頂きます。
また、既に延期の発表をしていたチームS公演の初日につきましては、2月27日に行う予定でおります。
上記初日延期に伴い、全てのチーム新公演の初日につきまして、スケジュール調整の上、改めてファンの皆様に発表させて頂きます。
各チームの初日公演を楽しみにされていたファンの皆様には、心よりお詫び申し上げると共に、パワーアップした各チーム公演の初日を楽しみにお待ち頂ければと思います。
こんなご報告(笑)があったので、単純にこのままズレていったらという仮定のお話。
また、既に延期の発表をしていたチームS公演の初日につきましては、2月27日に行う予定でおります。
上記初日延期に伴い、全てのチーム新公演の初日につきまして、スケジュール調整の上、改めてファンの皆様に発表させて頂きます。
各チームの初日公演を楽しみにされていたファンの皆様には、心よりお詫び申し上げると共に、パワーアップした各チーム公演の初日を楽しみにお待ち頂ければと思います。
こんなご報告(笑)があったので、単純にこのままズレていったらという仮定のお話。
登録:
投稿 (Atom)