2014年11月5日水曜日

AKB48チーム8単独での全国ツアー 開催日程・会場名一覧

ツアーのタイトルは......
『TOYOTA presents AKB48チーム8 全国ツアー 〜47の素敵な街へ〜』


開催日程・会場名一覧
============
2014年
12月23日(祝・火) 石川県小松市 こまつ芸術劇場うらら
12月28日(日) 長崎県長崎市 チトセピアホール
2015年
1月12日(祝・月) 山梨県甲府市 コラニー文化ホール
2月14日(土) 鳥取県倉吉市 倉吉未来中心
3月1日(日) 北海道旭川市 旭川市民文化会館
============


《2014年12月23日(祝・火)》
石川県小松市 こまつ芸術劇場うらら




・こまつ芸術劇場うらら(大ホール) 851席
・チトセピアホール 500席
・コラニー文化ホール(小ホール) 700席
・倉吉未来中心(大ホール) 1503席
・旭川市民文化会館(大ホール) 1546席


おそらく決定会場は上記のキャパシティのところでやるんですかね?


石川県での開催日時が一応祝日ですが火曜日なのでまさかじゃなくても昼公演ってことがかなりあり得そうなんでちょっと怖いんですが…果たして。


とりあえずは参加するしかないですよね!


地元なら!!



2014年11月4日火曜日

11.05 チームKII「ラムネの飲み方」公演(18:30開演)

2014.11.05 チームKII「ラムネの飲み方」公演(18:30開演)

18:00再集合 18:30開演 

遠方 ×


Kll 8戦1勝7敗(前回当選日4/18)
全体 40戦3勝37敗(前回当選日10/24)


よーく考えたら遠征出来ない日だったの忘れていましたので、遠方投げて終わりです。


遠方枠って今年のチーム8公演で当たった事はあるのでこんなの当たる訳!とは言いませんが
次はいつ頃なのかなと…



2014年11月3日月曜日

SKEリクアワ2014 得票数を見て

SKEリクアワ2013 得票数を見ての続きみたいな記事です。



昨年までは50曲までだったのでまだ分かりやすいのですが今年はとりあえず100曲は書き出して見ますって感じですかね。

※左から順位、2014年の得票数、2013年の得票数、曲名の順番になっています。
SKE楽曲以外は太字にしてあります。

100位 531票(18585票)あなたとクリスマスイブ
099位 532票(----票)バンザイVenus
098位 545票(----票)1!2!3!4ヨロシク!
097位 554票(----票)シアターの女神
095位 562票(----票)コスモスの記憶
095位 562票(2701票)お待たせSetlist
094位 567票(----票)心の端のソファー
093位 588票(3658票)シャララなカレンダー
092位 605票(----票)僕の太陽
091位 610票(----票)アイシテラブル!
090位 617票(----票)天使のしっぽ
089位 637票(----票)キスだって左利き
088位 651票 (----票)万華鏡
087位 656票(----票)初恋の踏切
086位 681票(----票)Comingsoon
085位 683票(----票)GALAXY of DREAMS
084位 709票(----票)チャイムはLOVESONG
083位 732票(----票)愛の数
082位 750票(----票)奇跡は間に合わない
081位 759票(4305票)2人だけのパレード
080位 764票(3950票)美しい稲妻
079位 767票(4986票)チョコの行方
078位 780票(2995票)青春の水しぶき
077位 801票(----票)サヨナラ昨日の自分
076位 820票(3261票)JYURI-JYURI-BABY
075位 864票(----票)手をつなぎながら
074位 907票(----票)誰かのせいにはしない
073位 938票(3851票)ハレーション
072位 961票(2233票)寡黙な月
071位 987票(2426票)バズーカ砲発射!
069位 1000票(----票)S子と嘘発見器
069位 1000票(2261票)オキドキ
068位 1017票(----票)バンジー宣言
067位 1021票(----票)兆し
066位 1033票(----票)あっという間の少女
065位 1080票(2955票)チョコの奴隷
064位 1099票(2104票)花火は終わらない
063位 1114票(2541票)パレオはエメラルド
062位 1115票(----票)嵐の夜には
061位 1126票(----票)愛しさのdefence
060位 1169票(----票)賛成カワイイ!
059位 1208票(2606票)Darkness
058位 1217票(2768票)ウィンブルドンへ連れて行って
057位 1226票(5815票)それを青春と呼ぶ日
056位 1259票(----票)石榴の実は憂鬱が何粒詰まっている?
055位 1295票(----票)微笑みのポジティブシンキング
054位 1332票(----票)アイドルなんて呼ばないで
053位 1344票(4201票)スルー・ザ・ナイト
051位 1362票(----票)青空片想い
050位 1367票(3238票)片想いFinally
049位 1370票(3070票)愛の色
048位 1376票(----票)声がかすれるくらい
047位 1449票(2967票)仲間の歌
046位 1469票(----票)雨のピアニスト
045位 1567票(3285票)Glory days
044位 1606票(----票)初恋よこんにちは
043位 1724票(4996票)恋を語る詩人になれなくて
042位 1726票(----票)僕らの絆
041位 1830票(9221票)狼とプライド
040位 1835票(----票)夜風の仕業
039位 1843票(----票)なんて銀河は明るいのだろう
038位 1872票(----票)未来とは?
037位 1883票(4732票)羽豆岬
036位 1920票(----票)孤独なバレリーナ
035位 1945票(----票)神々の領域
034位 1977票(----票)向日葵
033位 2037票(3428票)ごめんね、SUMMER
032位 2093票(5475票)強がり時計
031位 2202票(5515票)わがままな流れ星
030位 2264票(----票)鏡の中のジャンヌ・ダルク
029位 2430票(11115票)みつばちガール
028位 2524票(14879票)フィンランド・ミラクル
027位 2866票(----票)バナナ革命
026位 2960票(3580票)涙の湘南
025位 3464票(----票)チームKll推し
024位 3479票(----票)体育館で朝食を
023位 3513票(5276票)To be continued
022位 3545票(8457票)TWO ROSES
021位 3693票(8559票)眼差しサヨナラ
020位 3843票(5882票)嘘つきなダチョウ
019位 4015票(----票)不器用太陽
018位 4039票(----票)ヒグラシノコイ
017位 4119票(----票)いつのまにか、弱い者いじめ
016位 4587票(----票)明日のためにキスを
015位 4804票(12558票)Nice to meet you!
014位 5362票(----票)カナリアシンドローム
013位 6180票(----票)マツムラブ
012位 6813票(----票)放課後レース
011位 6903票(10391票)あうんのキス
010位 6956票(8706票)夕立の前
009位 7001票(----票)ここで一発
008位 7581票(12363票)クロス
007位 8213票(----票)恋よりもDream
006位 11068票(----票)Escape
005位 11565票(17362票)枯葉のステーション
004位 14861票(15377票)思い出以上
003位 16200票(12545票)目が痛いくらい晴れた空
002位 21306票(----票)少女は真夏に何をする?
001位 22730票(9868票)虫のバラード

という事で1位は虫のバラード、昨年から上位10曲で昨年から票数を伸ばしたのはクロスと虫バラだけですが(枯葉や思い出ですら去年を割っているわけですから)何かしらの意志を伝えたいという勢力が動けば昨年同様票数は集まるという訳なんだなと理解できます。

いつものSKEリクアワだったってことでしょうか。

あうんのキスに関してはもう少し上位に食い込むのではと思っていただけに意外でした。

てか、私が投票した56位にランキングした石榴の実(ryでてっきりくまちゃんが出演していると思ったら出ていなかったという衝撃をまとめている最中に知りました。

これだから(笑)

卒業メンバーで矢神久美さんが来なかったのはやっぱり向こう側で出演する意思が無かったという事なんでしょうね。

事務所に所属していない子で出てきたのって赤枝、小木曽、原の3名だけでしょうか。
思った以上に卒業メンバーが出演してくれたところを見ると去年の「予定が合わず無理でした!」で流されたのは何だったのかと…

やはり動けば来てくれるとなると、来年も同様になるんでしょうか。
卒業メンバー目当てで投票するってのも何か本末転倒な気もしますが果たして。

100位以下の票数はどうぞ下記のサイトでご覧ください!

来年はどんなランキングになるんでしょうかね?

ちなみに私は某所から今年は虫のバラードが熱い!!と聞いていて票数もかなり集めているという情報をさらに入手していたので左程おどろきはありませんでした。

SKE48リクエストアワー2014 1日目昼公演 雑感

2011年、あのお待たせSet ListでのKllコールでお馴染みのセンチュリーホールに帰ってきた2014年のSKEリクエストアワー。


かつて50曲だった発表楽曲も今年は全242曲とグレードアップ。
何でこんなシステムにしたのかと言うのは後日のAKBリクエストアワーの概要を見て理解しましたが(笑)


恐らくSKEがたたき台、もとい試金石だったんですかね。


幸運にも初日の昼公演に入ることができ、場所も1階後方ととても見やすい席だったのは本当に当ててくれた同伴者に感謝です。


投票期間が終わり、最下位6曲のうちでさらに決選投票をするというイベントもあり無事に


キスはダメよ


が最下位に選ばれました。(partyが始まるよ等々の公演が好きな自分としてはまぁ少しばかりはどうなのかとは思いましたけどね)


237位 3,575票 恋のPLAN
238位 3,537票 ご機嫌ななめなマーメイド
239位 3,140票 ジグソーパズル48
240位 2,175票 毒リンゴを食べさせて
241位 2,019票 オケラ


その他はこんな感じでしたね。
この票数がSKEリクアワのリアルな感じだと思いました。投票枠がDMMオンデマンド枠とモバイル枠だけですからね。


参加していない人、忘れていた人も大多数いるんでしょうけど…


MCでも言っていましたが、この選ばれた6曲は4票のみという当たりが、何ともリクアワ投票シングルがタイプA~Dまで出ているので恐らく一人の人がそれぞれ入れたのかな?なんて考えもめぐってきます。


そして話は戻って1日目昼のリクアワですが、まさか去年1位の「あなたとクリスマスイブ」がいきなり100位で登場。



去年の最終発表曲がまさかのオープニングに来てしまうとは両隣と一緒に驚いていました。
その両隣、片方は連れだったので阿弥ちゃん推し、もう片方は親子でお母さん娘さんともにあいりん推しでした。





と、まぁこの1曲目のあなクリでまさか出口陽さんが来るのかな?と期待しちゃいましたが


そんなことは無かった!!!


あとはシングル楽曲が次々出てくる時の、今年もこれか!って思いは前回同様でしたけどね。


新しく加わった公演の追加分があって新鮮な気持ちはありましたが、一体7割完成していると噂のチームS新公演はいつ頃初日を迎えるんでしょうかね?


やっぱオリジナル公演が1つでも加わればまた別の楽しさが出てくるのですが…


MCでの竹内彩姫ちゃんの胸キュンセリフに何人のお兄ちゃんが溜息をもらしていたんでしょうか。
間違いなくセンチュリー1日目昼の印象的なシーンはここでした。


新曲カップリングの青春カレーライス、くまちゃんの立ち位置もまぁまぁ良かったので楽曲含めて楽しめそうな感じです、これはもしかして今後のCoCo壱番屋のテーマソングとして採用されるんですかね?


カレーbotでお馴染みのあの人もいることですし(笑)


アンコール後の白いシャツも大好きなパジャマドライブ公演(思いっきり主観ですが)だったので回りがあまり盛り上がってなくてもお構いなしに振りコピしてやりました…


我ながら厄介ですね。


で昼公演終演後は、SKEヲタ御用達スポットのSKEカフェに。
ここではリクアワの舞台裏として曲終わりのメンバー何人かが出演し、テレビ電話でカフェ内のお客さんの反応を見られる感じで感想を言ったりしていました。


しかし朝5時過ぎに物販に並んでいたので




かれこれ待機列に1時間ちょっと並んでいたので立ったまま寝落ちしていたりなどメンバーが出てきたのにも関わらず反応が薄くなってしまったなと。
我ながら久々にバカをしたなと後悔もしましたが、リクアワのいい思い出です。


さて長々取り留めのない雑感になってしまいましたが、思い返せば2011年あまりSKEの曲が分からない中やってきたリクアワから3年経ちまた帰ってこれられた事を単純に喜べるあたりがまだ自分がSKEヲタなのかなと言う結論ともつかないもので今年2014年のリクエストアワーの感想を終わりにしたいと思います。

10.24 アップカミング公演~秋~(18:30開演)

2014.10.24 アップカミング公演~秋~(18:30開演)

18:00再集合 18:30開演

【出演メンバー】
青木詩織・井田玲音名・荻野利沙・鎌田菜月・佐々木柚香・竹内彩姫・松村香織・山田樹奈

【サプライズメンバー】
阿比留李帆・日高優月・加藤るみ・小林亜実

遠方 × 
モバ ×
一般 ○




研 11戦2勝9敗(前回当選日2/19)
全体 39戦3勝36敗(前回当選日4/18)


半年ぶりの当選となった公演がまさかまさかのアップカミング公演。


しかも初日というおまけ付き。


感想はそこらへんのまとめサイトの通りかと思いますが、ガラスのI LOVE YOUのユニットにいた竹内彩姫ちゃんの輝きがハンパなかったと言うのは生でなくても伝わったでしょう。


もうすぐ冬ですが、果たしてこの公演。


あと何回あるんでしょうかね?

2014年10月3日金曜日

NMB48 4th Anniversary Live 当落結果

e+(イープラス)をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
北陸の人様にお申込みいただいたチケットを下記の内容にてご用意いたしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受付番号  : ※※※※
公演名   : NMB48
会場名   : グランキューブ大阪(大阪国際会議場)メインホール
席種枚数
<第1希望>
 抽選結果  当選
 公演日時  : 2014/10/16(木)  18:00開演
 席種・料金 : 全席指定 \5,000×1枚[チケット料金]



1周年:大阪NHKホール
2周年:NMB劇場
3周年:大阪城ホール
4周年:グランキューブ大阪


箱としては隔年で小型ホールを使用するみたいで4周年の最終日、私なんか当てて頂いて申し訳ないなと。


去年の大阪城ホールで初日公演に行ったところ当日はプロ野球のCS、阪神VS広島戦で梅田の街が真っ赤な赤ヘルファンで埋め尽くされていましたが。


今年は大丈夫かなと…


いずれにせよ何かSKE意外はボチボチ当たっているのでフラストレーションはたまらずともヤキモキはしちゃいます。


こちらも同様にまったり見る事が出来ればいいので座席は後ろの方でも構わないかなと。
最近どこに行っても別に座席が前の方じゃなくていいやと思うのは実況したいから?


何なんでしょうね。そういった傾向が強まっている気がします。






AKB48全国ツアー2014 『あなたがいてくれるから。~残り27都道府県で会いましょう~』(高岡市民会館)  当落結果

北陸の人 様

AKB48全国ツアー2014 『あなたがいてくれるから。~残り27都道府県で会いましょう~』(高岡市民会館)の抽選の結果、北陸の人 様はご当選いたしました。

お支払手順をご確認の上、必ずお支払期間内にご入金ください。

◆ご当選内容◆
【公演名】AKB48全国ツアー2014 『あなたがいてくれるから。~残り27都道府県で会いましょう~』(高岡市民会館)
【公演日】2014年10月26日(日)
【開場時刻】10:00
【開演時刻】11:00
【応募枠】二本柱の会会員枠
【希望】第1希望
【席種】指定席
【当選枚数】1枚
【チケット選択】コンビニチケット

◆ご当選内容◆
【公演名】AKB48全国ツアー2014 『あなたがいてくれるから。~残り27都道府県で会いましょう~』(高岡市民会館)
【公演日】2014年10月26日(日)
【開場時刻】15:00
【開演時刻】16:00
【応募枠】二本柱の会会員枠
【希望】第1希望
【席種】指定席
【当選枚数】1枚
【チケット選択】コンビニチケット


と言う事で…


当落結果が出たのは大分前ですが、無事にチームA出張公演が当選しました。
2011年にAKBが富山に来たときもチームAでしたから引き続きチームAが富山にやってくるというので嬉しい気もします。


ちなみに前回のセットリスト

M00.overture
M01.AKB参上 !
M02.Only today
M03.Dear my teacher
M04.ポニーテールとシュシュ
M05.黒い天使 
M06.ハート型ウイルス 
M07.Bird 
M08.愛しきナターシャ 
M09.向日葵 
M10.胡桃とダイアローグ
M11.ずっと ずっと
M12.Pioneer
M13.RIVER
M14.Beginner
M15.会いたかった
M16.大声ダイヤモンド
M17.言い訳Maybe
M18.Everyday、カチューシャ
M19.誰かのために
M20.桜の花びらたち

以下、アンコール

EN1.ヘビーローテーション
EN2.Overtake
EN3.フライングゲット
EN4.ここにいたこと
EN5.ひこうき雲



まぁ聞いたことある曲ばかりでしょうし、今回も似たような感じになるのかなぁ。
あとシングルメドレー差し込むくらいでしょうか。


恐らく昼夜のセトリは一緒でしょうね。




会場となる富山県高岡市の高岡市民会館。


キャパシティは1600席、恐らく1500は入るとしても今のところ一般販売が無いようなので完売はしているんでしょう。


サイズがサイズなのでまったり楽しめそうですね…
戸賀崎カスタマーセンター長の生まれ故郷でもありますし、ある種凱旋公演になるんですけどね。




えっと、間違っても市民会館にチケット取扱いありますかと聞かないように(笑)