2013年7月22日月曜日

公演スケジュールのお知らせ(7.26~7.31)

2013年7月26日~31日公演スケジュールをお知らせいたします。
※都合により変更する場合がございますことご了承ください。

7月26日(金) チームS公演(18:30開演)
7月27日(土) チームKⅡ公演(15:00開演)←どうせ倍率が…
7月28日(日) チームE公演(15:00開演)
7月29日(月) 研究生公演(18:30開演)←待っててねぇくまちゃあああん
7月30日(火) 研究生公演(18:30開演)
7月31日(水) 研究生公演(18:30開演)←札幌ドーム?何それ



赤字部分が応募予定です。

どれか当たればいいです、もう。
研究生公演応募しちゃうあたりが本当に新チーム公演入りたいのかよって
言われちゃいそうですが。

むしろ今のうちに現研究生公演を見れるだけ見ておきたい気持ちがかなり
強いんですよね。

虫の知らせなんでしょうか、変なご報告が無ければいいんですけどね…


2013年7月21日日曜日

サプライズ頼りになりがち

今日から始まっているらしい、AKBグループ夏の全国ドームツアー。

遠征メンバーのぐぐたすやらブログを見る感じだと観光に行っていると勘違い
しそうになってしまいました。

誰かスペースワールドでも行かないかなw

まぁそれでもセットリストを見るとそれなりに出演はあったようだとの事。
特に阿弥ちゃんがセンターを務めるアンダーガールズの曲「愛の意味を考えてみた」


どうやら名曲の予感らしいです???
後ろにあいりんも写り込んでいるので画的には最高な1枚です。

それにしてもドームの大道具含めてセットにちょっと凝りすぎてないかってのが気には
なります。

思い返せば去年の東京ドームのセットも何か悪趣味だったし、そんなに言うほどじゃないか…

HKTの2ndシングルのメンバーの発表があったり、札幌ドームでの姉妹グループ合同の
研究生ユニットが発表になったりと、今までのサプライズ頼りのコンサートに比べればまだ
マシな気がします。


本日福岡ヤフオク!ドームにて発表させて頂きましたように、7月31日の札幌ドームで新曲を披露致します。
その新曲のユニットメンバーは・・・
① AKB48研究生 小嶋真子
② AKB48研究生 西野美姫
③ AKB48研究生 岡田奈々
④ SKE48研究生 北川綾巴
⑤ HKT48研究生 田島芽瑠
⑥ HKT48研究生 朝長美桜
⑦ NMB48研究生 渋谷凪咲
以上の7名となります。


うはちゃん超絶に推されていますよね、これで変に本人が気にして活動辞退とか無ければいい
のですが、こうして強いバックの力があるうちに一皮でも二皮でも剥けてもらいたいものです。

パッと見、要するにAKBの通称14期三銃士を推したい(博多は博多で研究生3Mと言われている
らしいですが、ここに渕上舞ちゃんを入れて名前のイニシャルMを取って3Mらしいです。)だけ
な予感しかしませんが…

とりあえず支店ヲタのガス抜きに姉妹グループから入れてやっといたぞ的な妄想をしてしまう
自分は斜に構えすぎなんでしょうか。

いずれにせよどんな曲になるか楽しみです。
ナゴヤドームではかおたんのソロ曲発表でしたっけ、今年は各ドームで新曲披露祭りなるんで
すかね、それよりも新公演祭りを未だに法被着て、ねじり鉢巻きして待っているんですが…

ありたんもどうやらスタッフ様から何か言われて、というか劇場公演に出演した5期研究生
全員ですかね、全員気持ちを引き締めてとは言っていましたがどこか凹んでいる感じでした。

彼女自身褒められて伸びる子なので、時には怒ることも必要ですが、その子にあった育成
をして欲しいものだといつも思います。

まぁ、ネガティブな話をしていても仕方ないのでここで切り替えて。
ようつべのAKB公式チャンネルより。





AKB48劇場はもちろん、各グループの劇場、AKB48カフェ、オフィスなど、
あらゆる場所でスタッフが一生懸命、踊っております。
どこでも、誰でも簡単に踊れるダンス。「踊れば踊るほど幸せになる」を体感するべく、日頃、運動不足気味のスタッフが恋するフォーチュンクッキーを
踊ったミュージックビデオを是非、ご覧いただきたいと思います。
※お目汚しをお許しください。


まずこの段階で吹きます。
とにかく、スタッフさんが総出じゃないかって言うほどみなさん出ていており驚きました。


これ真中は佐藤元支配人なんでしょうか、結構ポッチャリした感じがします。
やはり現場離れると太るのはどこも変わらないようで。


髭のお兄さんもノリノリで踊っています。ってか普通にダンス踊れている感じしたが経験者なん
でしょうか?

次に公演当たった時にでも伝えてどんな反応するか楽しみです。
また劇場に行く楽しみが増えたな、ってか次回ドームツアーの時誰か一緒にここで踊りません?


警備員さんたちもノリノリです。右側の警備員さんはタカ&トシのモノマネでもしていた
でしょうか…

今度劇場でお会いしたらこちらの方々にも映像見ましたと伝えたいです。


芝支配人も踊っていたましたが、どこか恥ずかしさがあったようで動きも小さ目でした。
以下の2名を見習ってほしいものです。

1人目はこちら。


そして、2人目。

この疾走感が欲しいんですよ、支配人には。
フットワークの軽さはこういったことからですよね。(適当)



こういうのは嫌いじゃないので、例の支配人信任投票みたいな誰得(この映像も誰得ですが)
イベントやるくらいなら、同じおふざけでもこっちの方が断然みんなが笑顔になると思います。

次の映像クリップに期待せざるを得ませんね。
どうせなら札幌ドームでこのユニットデビューさせればよかったのに。

結局のところ、みんなが楽しめるサプライズがいいというそれだけが言いたかっただけなんです
けどね。


2013年7月19日金曜日

「AKB48 LIVE!! ON DEMAND」生配信スタートのお知らせ

AKB48劇場公演の動画配信サービス「AKB48 LIVE!! ON DEMAND」ですが、
2013年7月22日(月)より生配信を実施することが決定いたしました。生配信はAKB48劇場で上演の全公演が対象となります。
また、ご要望の多かった「定点カメラ」も生配信時にご利用可能となります。

■視聴について
開演15分前に生中継視聴ページへのリンクが表示されます。

■定点カメラ映像について
月額見放題会員の方に限り、ライブ配信中、カメラ3台による映像と定点カメラによる映像をお選び頂けます。


非常にAKB15期研究生のパジャマドライブが見たいなと思う昨今。
ついに生配信が始まるという朗報が…

アーカイブで何回か見た時も思いましたが、あのカメラワークがリアルタイムで
見られるのであるならば、加入しちゃいそうで怖いです。

月額2980円ってのもの以前より1000円値下げしたこともありポチっちゃう要素満載ですよね。

そういえば定点映像も同時配信されるとはまさかのSKEスタイルを逆輸入なんですね。
確かに、全体を俯瞰で見られるので定点カメラはいつものカメラ割にマンネリ感を覚えている
人からすれば新鮮に映る予感がします。

2窓視聴し、片方は通常カメラでもう片方は定点という楽しみ方もありますしね。
私は常にこのタイプで視聴していますがw

1日2公演配信で見るとなると睡眠時間を削らなければ無くなりますが、もともとあまり寝なくても
そんなに支障が出ない人間なのでこういう時は助かります。

出費出費の夏にまた新たな…

ってこの文章前にもあったような。

2013年7月17日水曜日

カムバック!パジャマドライブ公演

SKE48劇場・NMB劇場・HKT48劇場にて、AKB48研究生の出張公演が決定しましたので、皆様にお知らせ致します!


公演名
「パジャマドライブ」公演


日付・開演時間・出演メンバー


●HKT48劇場
2013年7月22日(月) 13時30分開演
【出演メンバー】
相笠萌・市川愛美・内山奈月・岡田彩花・岡田奈々・北澤早紀・小嶋真子・込山榛香・高島祐利奈・土保瑞希・西野未姫・橋本耀・前田美月・向井地美音・茂木忍・湯本亜美


●NMB48劇場
2013年8月9日(金) 13時30分開演
【出演メンバー】
決定次第お知らせ致します。


●SKE48劇場
2013年8月18日(日) 13時00分開演
【出演メンバー】
決定次第お知らせ致します。


名古屋、栄にパジャマドライブが帰ってきます。
とはいってもAKB研究生のパジャマドライブ公演ですが。

SKE専ヲタの方々からすると、わざわざSKEの公演削るなよ…と思っている方もいらっしゃるとは
思いますが、是非ともいい意味で期待を裏切るAKB研究生によるパジャマドライブ公演。

以前にチームEの逆上がり公演をみんなで見に来てから意識が変わったと言われている
だけに(その時期からは紆余曲折あったらしいですが…)Eのパジャドラしか見たことない
方にはオヌヌメですね。

それにしても日程的にはどこも応募が厳しいな…
滅多なことがない限り応募自体できないAKB研究生公演だし、名古屋で見たかったです。

難波の日程ならなんとかなりそうなので出来れば当てたいです。

メンバーを見ると13期から15期生の混成チームみたいで、しっかりと13期三銃士とか言われて
いる3人衆もしっかりメンバーに組み込まれているのは非常に楽しみなんですが…


大和田南那ちゃんがいない!!


なぁちゃんとなーにゃのてもでもが見たかっただけにこれまた残念です。
きっとドームツアーで大活躍するから出張公演はお休みなのかなと思う事にしておきます。


ちなみにこの子です。

最近はもうちょっと顔が丸くなっていますが、可愛さは群を抜いているんじゃないかと。
(※個人の感想です。)

愛知出身のゆーりんこと高島祐利奈ちゃんにとっては凱旋公演にもなる訳ですから
彼女のパフォーマンスも期待大ですね。

しかし、AKB研究生もフットワーク軽くていいな。
SKE研究生も久しぶりに出張公演してほしいです。

そろそろですかね、支配人さん?






07.15 研究生「会いたかった」公演 雑感

今回は別の用事というか、まぁ結局はSKE関連の用事なんですがナゴヤドーム前のドラゴンズ
ショップにお立ち寄り。

とりあえず無事購入できたので良かったです。
まずは第1関門クリアです。

ここからナゴヤドーム公演までにいろいろと間に合えばいいのですが、この話はまた
別の機会にでも。


流石に12日に名古屋に来てその3日後にまた名古屋に来るとは思いませんでした。

今回のチケット番号は見事に?90番台。
結構早めに来てもこの番号でした…

徐々に劇場到着時間を早めていても思うように早い番号にはなりませんね。
ロビーで待機している時周りを見渡したら今日は空ちゃん生誕Tシャツ着ている
人が多かった気がしました。

そして緊張のビンゴタ~イム!









安定の18巡でした。

最近のヒキの弱さに自信がついてきました!

座ることもできましたが、何と立ち見の最前が空いている…
この入場巡で空いているなんて思っていなかったので飛びつくように最前列に。

お隣は両方とも旧KⅡメン推しだったので話が弾みました。
6期生の推しはまだ決まってないようなのでそれとなく優月ちゃんとくまちゃんを推して
おきました。

立ち見ポジションは結果、くまちゃんほぼゼロポジで終始観覧することができました。
おい、お前ありたんセンター公演見に行ったんじゃないのかよってツッコミは受け付けません!

安心してください、二人とも終始応援していましたよ。(誰向け?)

公演の中身としては、ありたんセンター公演初日だったわけですが着実にステップアップ
しているありたんを見れたのは感慨深いです。

本人が昇格見送り後まず目標としていた研究生公演でのセンター宣言が思いのほか
早く実現し、これに関してはアンダー出演含めて彼女の頑張りが評価されたんだと思っています。

フィギュアにしてもチェリーにしても身長的にとても目立っていました。
特にチェリーに関しては今までバックダンサーの子の方が大きい子が目立っていたせいか
黄色が一番大きいのは全体的にもバランスが良かったように思えます。

なにより足が綺麗なのでスラ~っとして終始目を奪われてしまいました。

くまちゃんに関しては兎にも角にもガラスに尽きます。
振り含めて、ちょっとしたしぐさから表情まで前回見た時から確実に上達しているような
気がします。

例のくまちゃん選挙Tシャツ着用だったのでレスはおそらく入場した客の中で一番貰っていた
と思います。何と言っても笑顔が最高に似合う子です。

ありたんセンター公演という事でJESUSの英語のセリフが彼女な訳ですが
ここは及第点としても、頑張っている感はヒシヒシと感じだたので成長に期待です。

どうせなら姉さんあたりに指導してもらえばよかったんですけどね。
こればっかりは教えてもらわなければ早々うまくはならないような気がします。

美しい稲妻はまだ馴染んできません。
振り付けはとても魅力的なんですが…

全体通して感じたのがまぁたんのMC力が高くなっているなってこと。
結構しゃべらなそうな感じがしていたのはどうやら遠い過去になってしまいました。

ツッコミ含めて話の盛り上げを理解しているようでとても面白かったです。

最後のハイタッチではロッカー待ちで前目でハイタッチするメンバーが長い時間
見れていたわけですが、おしりんポーズこれは今年来るな…(気づくのが遅いって?)

通りすぎるお客さんが次から次にしていました。やらなかった自分が悔やまれました。
ハイタッチ終了後のメンバー見送り最後はおぎりーコール。
ここで本当の意味で終演になりました。

何度見ても飽きない研究生公演。
次回の応募は…と行きたいところですが、ちょっと仕事の都合諸々で応募できなくなりました。

初日公演も!

一緒に入りましょうと共に狙うぞと言っていただいた方、申し訳ございません。
遠い北陸の地より初日公演の成功を祈っております。

日程的には新KⅡ公演行けるはずだったんですが、大事な会議が入ってしまったので
まさか抜け出してちょっと名古屋までとは出来なくなってしまいました。

うーん、残念でなりません。

そして明日からは泊まりの研修まで。
公演後の翌日の仕事は思う以上に捗りませんね。
資料作成し終った頃には思わぬ時間に…明日は電車で4時間くらいかけて研修会場に
向かいたいと思います。

道中は気晴らしにダウンロードした研究生公演でも見よーっと。





2013年7月16日火曜日

SKE48 リクエストアワー 2013 開催のお知らせ

2013年6月19日のTeamS公演にて発表をさせて頂きました「SKE48 リクエストアワー 2013」に関しまして開催情報とご投票方法をお知らせさせて頂きます。
併せてご確認をお願い致します。


【イベント名】
SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2013

【イベント開催日】
2013年10月10日(木)、11日(金)

【会場】
愛知県芸術劇場(〒461-8525 名古屋市東区東桜一丁目13番2号)



やったー!平日開催!!


仕事的にも休み易い、もし無理なら直行直帰(名古屋経由)で行っちゃいますよ。
どっちか当たればいいんですけど…

しかし場所がまた愛知芸術劇場ってキャパ的にZeppに毛が生えたくらいですよね。
今年も落選祭りな予感しかしませんが、個人的には1日目狙いかなぁ。

この場所、以前まで車で遠征していた時よく地下駐車場使わせてもらいました。
Uta-Tubeの時もNHK隣でしたので使ったのはいい思い出です。

ただ、駐車場料金がお手頃価格とは言い難いですがw


それにしても今年はどんな曲が入るんでしょうか。
ちなみ、去年の順位と票数はコチラから確認どうぞ。

気になるのは卒業したメンバーの楽曲ですが、

出演メンバーに関しまして
※楽曲決定後のメンバー決定となりますので、様々な事情によりメンバーは変更となる可能性がございます。
※卒業メンバーが参加している部分は、在籍するメンバーによるアンダー対応とさせて頂きます。


これ見る感じですと特別卒業生呼ぶ気もしなさそうですし、多分都合が悪かったとかで
誰も来ないってな落としどころで終わる気もします。

対象楽曲に関しても7月17日から投票開始ということは、新公演のセットリストは対象曲に
含まれなさそうですし、
ってか含まれていたら壮絶なネタバレになってしまいますよね。

是非とも当てて一緒におめでとうを言いたいです。


2013年7月14日日曜日

AKB臨時総会~白黒つけようじゃないか!~ BD&DVDボックス発売のお知らせ 諸々

今日は朝から天気と同じように気持ちの乗らない1日でした。
やはり朝一番の始発で帰って来るのは意外と疲れますね、さらには米原ダッシュ
(ひかり到着後にしらさぎのホームへ向かって全速力で走ること)でさらに疲れました。

しかし、それを以ってしても昨夜のおやすみ名言道場でくまちゃんを見れたのはラッキーでした。
ってか出るの前もって知っていたんですけどね。



ピコハンで叩かれるくまちゃん可愛すぎでした。
15日の研究生公演ではこの事も触れて見ようかな。



さてさて、武道館公演の映像記憶媒体が発売されるとのことですが…

★AKB48グループ臨時総会~白黒つけようじゃないか!~
【販売スケジュール】
<先行予約>
■2013年7月13日(土)5:00 ~2013年9月24日(火)23:59 AKB48DVD&CD Catalog Web/Mobileサイト
■2013年7月13日(土)~2013年9月24日(火) 全国のCDショップ/AKB48 SHOP(秋葉原店、町田店)
<通常販売>
■2013年9月25日(水) 00:00~ AKB48DVD&CD Catalog Web/Mobileサイト
■2013年9月25日(水)~ 全国のCDショップ/AKB48 SHOP 31店舗

【商品概要】
<スペシャルBOX> ※先行予約受付開始です。
■価格
・DVDBOX 各18,900円(税込)
・Blu-rayBOX 各21,900円(税込)
■商品仕様(DVD、Blu-ray共通)
・Disc7枚組(本編 6枚、メイキング 1枚)
・ブックレット 100ページ
・生写真5枚(ランダム封入)
※スペシャルBOXはDVD4タイプ、Blu-ray4タイプとなります。各タイプ、それぞれ収録内容が一部異なります。


そうですか、9月ですか…
ちょっと先なのは別にいいとして、さらには値段も別にいいとして、単品はDVDのみですか。
順番的にBlu-rayのタイミングなんじゃないかと思っていたんですけどね。

とりあえず総出演公演との抱き合わせパックを買いたいと思います。
それにしても7枚組とは、見るのが超絶遅い私は全部見終わる頃には年の瀬になっていそうですw

というか、このシステムだと全部の公演をBlu-rayで見たいって人は4セット買うしかないん
でしょうか…

しかし、結局のところ今年のガイシをBlu-rayで見られれば別に問題…ないわ…けで?


出所は怪しそうですが、どうやらガイシまで無事DVD()のみの販売が確定した模様です。

どうもありがとうございました。

完全予約受注生産でも良かったし、あれだけ言われていたのにこの仕打ちにはドームの
落選同様冷めた笑いしか起こりません。

これであの眼差しサヨナラの音源に修正が入っていたらDVD叩き割ってやろうかなってw

いずれにせよ出費出費の夏にまた新たな1ページが追加されそうです。